![]() |
令和元年(2019年)5月15日発行
* 講演に先立ってご挨拶・・・97期 岡村 浩志
* もっと身近な関東同窓会に!・・・会長 82期 多賀谷 秀保
* インド徒然 「インド人と伴に」・・・97期 久保田 篤
* 花鳥風月という謙虚な精神・・・95期 安田 峰
* たかが同窓会、されど同窓会(18)
・そこにある甲子園・・・71期 浦田 彰
* 百年目のスクラムを・・94期 松永啓(浜一番)
* 自著紹介・・・77期 中川 素子
・『スタシスさんのスポーツ仮面』 (岩崎書店)
・『スポーツするえほん』 (岩波書店)
・ この記事関連のページ ・・・お知らせNo.211
* 第72回江の島会のご案内・・・76期 斎藤 俊英
* 幼児教育に新しい風を・・・83期 久野 泰可
* 「古書コミ」ご協力ありがとうございました・・・90期 山下 雅子
* 異業種交流会、24回目を迎えるに当たって・・・89期 笠松 一久
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成30年(2018年)12月15日発行
* たかが同窓会、されど同窓会(17)
・僕のソーカイ見聞録・・・71期 浦田 彰
* 駅南猛ダッシュ・・・95期 見原万智子
* 妄想俳句鑑賞・・・95期 島田 淳
* 言葉の面白さ・・・89期 笠松一久
* 芙蓉花咲く球友の絆・・・94期 松永啓(浜一番)
* 被災地の秋祭りに絆を実感
震災八年目、進む再建、山積の課題・・・87、92期 同志
* 「古書コミ」総会にて母校に図書券贈呈・・・90期 山下雅子
・ 特集!古書コミレシピ・・・作り方
* 自著紹介「爛柯の宴」「スピニング・ジョー」・・・94期 松井琢磨
* 「芙蓉乃会」大人女子の社会科見学11月・・・90期 山下雅子
* 「冬の総会」幹事会を2月15日(金)に開催します
* 世代を超えた同窓の絆・異業種交流会奮って参加を
1/25に第22回、4/26に第23回を開催
* 関東同窓会が結んだ嬉しい出来事
* 横浜港を有志9人で散策・・・79期 上田尚亮
* ハモバンOB演奏会&懇親会に70人
* 規約改正の件
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成30年(2018年)5月31日発行
* 講演者 芦野光憲氏(96期・静中・静高創立100周年時自治会長)
* 同窓会でつながろう!・・・96期 大澤 理(静高関東同窓会理事)
* 同好会・部活動でますます盛り上がる静高96期!
・・・96期 杉本耕一(JR東京総合病院副院長)
* 俳句史に残る恩田侑布子さん・・・75期 川面忠男(俳人協会会員)
・ この記事関連のページ ・・・お知らせNo.196、No.189、No.131
* 金融ジャーナリスト「AI」人工知能は人の味方か?・・・78期 柴田櫻子
* 魂の鼓動「ピピの世界」・・・79期 山本浩市
・ この記事関連のサイト ・・・洋画家ピピヤマモトブログ
* たかが同窓会、されど同窓会(16)
・「幹事」というお仕事・・・71期 浦田 彰
* 聖地輝く春に悠久の岳南野球
・センバツ2試合観戦記・・・94期 松永 啓(浜一番)
* さー1冊から始めよう 古書コミ
・7月総会において、『第9回古書コミ活動』開催します!
・・・90期 山下雅子
* 「卒業15年目の会」を開催総計65人が参加
* 卒業66周年再会を喜び合う・・・67期 友楽会
* 東京五輪の聖火をMRJが運ぶ?・・・79期 東京同期会・上田尚亮
* 第71回目の江ノ島会9月30日に開催・・・76期 齋藤俊英
* 世代を超えた同窓の絆・異業種交流会奮って参加を!!
・10月26日に第21回を開催
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成29年(2017年)12月15日発行
* 7/7関東同窓会総会・懇親会にて上映された動画
・ 故郷の四季・・・美しくまた最後に泣ける総会オープニングスライド
・ 郷島煙火保存会による手筒花火 (95期応援団長・菊地重仁出演)
* 講演関係資料 ( 「95期のおもちゃ箱」より )
当日の講演記録、講演アンケートQ&A、乳がんの自己検診方法(図解入り)
* 講演内容をさらにくわしく知りたい方は
→ 岡本外科クリニックHP ( 『乳がん 静岡』 で検索できます)
* 卒業生の心のよりどころとして
・・・静中・静高同窓会事務局勤務 95期 池田幸江
* 還暦を迎えるハーモニカバンド・・・77期 栗田収司
* 最近の作家生活・・・81期 若桜木虔(本名稲村直彦)
* 俳句と出会った静高時代・・・91期 恩田侑布子
・ この記事関連のページ ・・・お知らせNo.189、お知らせNo.131
* たかが同窓会、されど同窓会(15)酒をのむなら・・・71期 浦田彰
* 神宮から第90回記念センバツへ進む ・・・94期 松永啓(浜一番)
* 母校図書館に静中・静高関東同窓会コーナーができました!!
・・・90期 山下雅子
* 卒寿への健康づくりが話題に・・・64期 塚本光彦
* 人生これから「セラビの会」に30人参集・・・82期 田畑秀典
* 同窓生イベント案内・ジュエリーアーティスト「石川暢子の世界」展
石川暢子(78期・故人)
・ この記事関連のページ
・・・「石川暢子の世界」展 (2016年2月(市川市)上記とは別の展覧会)
* 世代を超えた同窓の絆異業種交流会 奮って参加を
・1月26日に第19回 4月27日に第20回開催
* 『冬の総会』幹事会を2月16日に開催
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成29年(2017年)6月5日発行
* 講演者 岡本恭和氏(95期)
・ ご同伴者も参加できます。(参加費1千円を申し受けます)
* 静岡お茶摘みツアーに行ってきました!・・・94期 木村純子
* たかが同窓会、されど同窓会(14)
・同声相応じ同気相求む・・・71期 浦田 彰
* 私と静高とおでん
・高田馬場に「出会いの店」・・・112期 市川徳二
・ この記事関連のページ ・・・静岡商工会議所2016.11
* 被災地でボランティアに汗
・有志で岩手ツアー、今年も多くを学び楽しむ・・・岩手ツアー参加有志
・ この記事関連のページ ・・・会報第78号 、会報第80号
・ この記事関連のページ ・・・お知らせNo.180
* 「卒業15年目の会」を開催、総勢60人が参加
・高校生活の懐かしい思い出話などで盛り上がる
* 「芙蓉乃会」・女子会で飛び交ったキーワード
・ この記事関連のページ ・・・お知らせNo.166
* 追悼・岡部政之元副会長(81期)
・「蒙古斑」が残っていた万年青年・・・80期 上出和子
・ この記事関連のページ ・・・お知らせNo.175
・ この記事関連のページ ・・・静岡商工会議所2015.01
* 世代を超えた同窓の絆 奮って参加を
・10月20日に第18回異業種交流会
* さあ一冊から始めよう 古書コミ!!
・7月総会でも開催します!・・・90期 山下雅子
* 70回目の江ノ島会
・9月24日に開催・・・会長 76期 齋藤俊英
* 関東同窓会、紹介される
・毎日新聞『母校をたずねる・静岡高校』で
・ この記事関連のページ ・・・お知らせNo.177
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成28年(2016年)12月15日発行
* 94期 木村純子
* この記事関連のサイト
・ しずおか・茶の町コンシェル事務局
・ 静岡市のいいねぇ届け隊
・ お茶のまち静岡市
講演要旨
* 「静岡茶」で静岡のまちづくりを立ち上げる
しずおか・茶の町コンシェル会長 前田富佐男氏(94期)
* 静岡のまちづくりのために私たちができること
国交省国土交通政策研究所長 佐々木晶二氏(94期)
* 三年目の岩手ツアー 現地と交流、多くを学ぶ
87期、92期有志
・ この記事関連のサイト ・・・一般社団法人 SAVE IWATE
特集『古書コミ』
* 本が繋ぐ同窓生の絆・・・77期 栗田収司
* 一冊から始めよう古書コミ!!・・・90期 山下雅子
* 古書コミが繋ぐ縁・・・87期 石川嘉和
* たかが同窓会、されど同窓会⑬
「本」この厄介なもの・・・71期 浦田彰
・ この記事関連のサイト ・・・ブックカフェ20世紀
* 旅の終わりの高校同期会・・・75期 川面忠男
* 私の夢・・・64期 近藤博之
* ブラジル移民帰国者が60年ぶり参加・・・64期 佐野旭
* 神宮球場に静高ファン1万人、
気迫で早実を圧倒ー選抜に期待!
・ この記事関連のページ ・・・お知らせNo.169 、お知らせNo.130
* 世代を超えた同窓の絆 奮って参加を!
1月20日に第16回異業種交流会
・・・89期 笠松一久 119期 青山亮介
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成28年(2016年)6月5日発行
* 講演者 佐々木晶二氏(94期) 前田富佐男氏(94期)
* 会長挨拶「居心地のいい同窓会」を目指して・・・82期 多賀谷秀保
現在の関東同窓会の活動の報告
1. 総会
2. 各期幹事会
3. 異業種交流会
4. 卒業15年目の会
5. 古書コミュニケーション
* 平成27年度決算・28年度予算について・・・84期 杉山順一
* 静岡の強みを生かしたまちづくりとは?・・・94期 佐々木晶二
* 「お茶」の活性化に取り組む・・・94期 前田富佐男
* 7月総会でも「古書コミ」開催します!・・・90期 山下雅子
* 世代を超えた同窓の絆 奮って参加を!・・・89期 笠松一久
* 黄金時代を築くため、ご支援を!(静高野球部後援会)・・・88期 阿部裕之
* 静高野球部後援会公式HP全面リニューアル!
* 「卒業15年目の会」を初開催・40人近くが交歓
* ロンドンの三猿・・・78期 柴田瓔子
* 電子計算機からパソコンの体験記(下)・・・73期 山梨由記
* たかが同窓会、されど同窓会(12)続・「塔」の物語・・・71期 浦田 彰
* 第2回芙蓉乃会、4月15日開催!「料理上手なパパ」も話題に・・・90期 山下雅子
* 92期狩野氏が紫綬褒章(神経科学)同期で祝福、多様な人材率いて先端基礎研究
・・・92期 日下淳
* 「67友楽会」の集い・元気な友と楽しく語らう・・・67期 手塚重明
* 「江ノ島会」のお知らせ・・・67期 黒田秀幸
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成27年(2015年)12月5日発行
* 総勢190人が参集「環境と健康」テーマに大盛況 93期 阿部哲也
* 里山環境と健康 講話を終えて・・・93期 小野泰洋
* 環境と病気、特に食の変化と疾患に関して・・・93期 勝又健次
* 震災から4年半 現地で様々な思い
岩手ツアーで学び、語り合い、楽しむ・・・87期、92期有志
* 東海道歩きの勧め
道中は「発見」の連続・歩行記を本に ・・・92期 日下淳
* たかが同窓会、されど同窓会(11)塔の物語・・・71期 浦田 彰
* 電子計算機からパソコンの体験記(1)・・・73期 山梨由記
* 女子トーク・均等法から茄子のサラダレシピまで
<芙蓉乃会に参加して>・・・104期 瀬尾敦子
* 1月22日に第13回異業種交流会
・・・異業種交流会事務局 89期 笠松一久
* 異業種交流会でのひとこま
ふるさとの訛りなつかし・・・90期 山下雅子
* 豊田一男先生のご出版と喜寿を祝う会・・・84期 古谷良樹
* 「いつも元気をもらう」64期は永遠なり・・・64期 遠藤 栄
* 『冬の総会』幹事会を2月19日に開催
第4回「古書コミ」も行います!こぞって参加を!
* 「静中静高関東同窓会組織図」を作成
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成27年(2015年)6月5日発行
* 講演者 小野泰洋氏(93期) 勝又健次氏(93期)
* 平成26年度収支決算報告書、平成27年度収支予算書
* 「静岡の里山に癒される」・・・93期 小野泰洋
* 「環境と癌の関係」・・・93期 勝又健次
* この2年を振り返って・・・82期 多賀谷秀保
* まずは1冊の本からはじめよう!・・・90期 山下雅子
* 明治20年代静岡駅前通りの写真を発見!・・・92期 清水あつし
* 「人が育つ言葉」を出版・・・82期 大内 修
* たかが同窓会、されど同窓会(10)・・・71期 浦田 彰
* 「センバツ野球壮行会」に!冬の総会幹事会に80人が参集
* 関東同窓会の「女子会」はじめました!・・・91期 土崎弘子
* 静高野球部、センバツ甲子園で大活躍
* 10月23日に第12回異業種交流会
・・・異業種交流会事務局 89期 笠松一久
* 校歌をナマで甲子園で歌える静高OBは幸せ
* 静岡市で撮影された映画『イニシエーション・ラブ』公開中・・・104期 萩原さほり
* 関東同窓会元会長・清水汪さん・・・61期 諸田 実
* 前会報編集人・村松貴彦君をおくる・・・77期 栗田収司
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成26年(2014年)12月15日発行
* 「交流と絆の強化」に数々の新企画 92期 日下淳
* 講演「震災復興活動、静高の仲間が支える」 92期 寺井良夫
* 「古書コミ」大盛況だった新しい取り組み 90期 山下雅子
* 神宮球場で熱い声援 来年春に期待!
* 『冬の総会』幹事会を2月に開催
* 世代を超えた同窓の絆 奮って参加を 第10回異業種交流会
* 仰げば尊し・・・64期 増田政雄
* 関東同窓会に同期会会計残額を寄贈・・・67期 小杉弘
* 日本橋の築85年の倉庫をギャラリーに・・・94期 石川雅英
* たかが同窓会、されど同窓会(9)・・・71期 浦田 彰
* 64期関東同期会甦る70年前の国旗・・・64期 野澤正憲
* 67年目の「江の島会」和気藹々と開催・・・82期 富坂修
* 2015年度関東同窓会総会・懇親会7月3日にプレスセンターで開催
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成26年(2014年)6月5日発行
* 講演者 寺井良夫氏(92期)
* 岳南健児、岩手三陸の野山を駆ける
* 同窓生が支えたSAVE IWATEの復興ボランティア活動
* 復興現場見学の「岩手ツアー」実施
* 会場には三陸の山海の珍味
* 平成25年度収支決算報告書、平成26年度収支予算書
* 「古書コミ」7月総会からスタート・・・関東同窓会役員会 90期 山下雅子
* 幼児教育に新しい風を・・・83期 久野泰可
* 夢が実現!「世界一のコンサートホール」設計・・・82期 小林洋子
* パズルでアンチ・エイジング!?・・・81期 岡部政之
* 音楽クラブの効用・・・85期 安本 敬
* たかが同窓会、されど同窓会(8)・・・71期 浦田 彰
* 同窓会の会費って払ってる???・・・91期 土崎弘子
* 10月10日に第9回異業種交流会
・・・異業種交流会事務局 89期 笠松一久
* [訃報] 関東同窓会元会長・清水汪氏(59期)
* 編集後記・・・82期 八牧浩行
平成25年(2013年)12月15日発行
* 親しみやすく役に立つ同窓会への進化、着々と
新会長に多賀谷氏(82期)
* ごあいさつ・「居心地の良い」同窓会を目指して
・・・会長 多賀谷秀保
* 伝説の番組「電波少年」T部長が裏話満載で語る
土屋敏男氏(91期)日本テレビ編成局専門部長
* なかなかやるじゃん!同窓会準備雑感・・・91期 前川系子
* 2013年度 静中・静高関東同窓会役員名簿
* 2014年度 関東同窓会総会・懇親会(予定)・・・92期
* たかが同窓会、されど同窓会 (7)
帰りなん、いざ ~ 同期会の会場で・・・71期 浦田 彰
* [訃報] 博覧強記だった畏友・鈴木明朗氏・・・64期 吉井駿亮
* [訃報] 敦ちゃんの思い出・・・79期 小川郷太郎
* 異業種交流会 次回は1月10日 楽しく有意義に
平成25年(2013年)6月5日発行
* 伝説の番組「電波少年」T部長が裏話満載で語る
* 平成24年度収支決算報告書、平成25年度収支予算書
* 9月13日に第6回異業種交流会 89期 笠松一久
* 世代を超えた友情・・・104期 萩原さほり
* 私のホームコンサート活動・・・82期 石川倫男
* たかが同窓会、されど同窓会(6)人生いろいろだなァ・・・71期 浦田 彰
平成24年(2012年)12月25日発行
* 真夏の決勝戦は人生に大きなプラス・・・甲子園準優勝メンバー登壇で大賑わい
* 元の姿は変らざりけり・・・90期 山下雅子
* 次回は1月25日・・・「働く」「生活」テーマ
* ゴルフあれもこれも・・・73期 山梨由記
* たかが同窓会、されど同窓会(5)新陳代謝・・・71期 浦田 彰
* 「新天地」・・・64期 村上喜代二
* 静中静高同窓生の話題が満載・・・関東同窓会HPがさらに充実
平成24年(2012年)6月5日発行
* 今蘇る昭和48年夏の甲子園準優勝
p.2:平成23年度収支決算報告書、平成24年度収支予算書案(会報当該頁はこちら)
* 同窓生出会いの場「異業種交流会」がスタート・・・78期 垣生尚敬
* 「異業種交流会」全世代参加の有益会に・・・89期 笠松一久
* 「異業種交流会」に参加して・バラエティに富み楽しく語り合えた・・・82期 多賀谷秀保
* 「異業種交流会」大先輩のお話、大変勉強になった・・・123期 法月 恵
* 世界で活躍する岳南健児(4)
クラークの少年よ大志を抱けにあこがれ国連職員に・・・82期 青島泰之(元ユネスコ東アジア代表)
* たかが同窓会、されど同窓会(4)・・・71期 浦田 彰
* 第2回関東静高柔道部OB会総会・・・82期 石川倫男
* ブラジルに来たときはどうぞお立ち寄りを(近藤君を囲む会)・・・64期 増田政雄
* ハモバンOB関東練習会定期的に開催
* 今年も「江の島会」開催・・・67期 黒田秀幸
平成23年(2011年)12月30日発行
* ワインパーティ方式で盛り上がる・・・89期 新村暢宏
* 世界で活躍する岳南健児(3)
パジェロ開発の静高先輩からの指示で販売に奔走・・・82期 多賀谷秀保(前三菱自動車工業社長)
* 静高甲子園出場・関東からも熱い声援・・・82期 八牧浩行
* 静中静高関東同窓会「異業種交流会」発足・・・78期 垣生尚敬
* 「江の島会」報告・・・71期 浦田 彰
* コブつき富士のホームページ・・・87期 石川嘉和
* 法律豆知識・・・77期 野方重人
* なでしこジャパンと富士山・・・64期 杉本 哲
* 静高野球部82期の小田義人氏と私・・・79期 上田尚亮
* 73期同期会・・・73期 山梨由記
* 同期会は継続が大事・・・64期 佐野 旭
* 本部同窓会総会に参加して・・・83期 久野淑子
* たかが同窓会、されど同窓会(3)・・・71期 浦田 彰
平成23年(2011年)6月5日発行
新企画・ワインパーティ方式です
p.2:平成22年度収支決算報告書、平成23年度収支予算書案(会報当該頁はこちら)
* 全員参加の楽しく有意義な同窓会に・・・82期 八牧浩行
* 細則制定のお知らせ・・・81期 岡部政之(会報当該頁はこちら)
* 「仰高」との再会・・・83期 久野淑子 (仰高・・・正字は仰から人偏をとる)
* 静高柔道部創部60周年・・・82期 石川倫男
* 今年も「江の島会」へ・・・67期 黒田秀幸
* 世界で活躍する岳南健児(2)
高成長アジアの発展に奮闘(下)・・・82期 河合正弘(アジア開発銀行研究所長)
* たかが同窓会、されど同窓会(2)・・・71期 浦田 彰
* 横浜仰高会と脳卒中・・・89期 北村佳久(仰高・・・正字は仰から人偏をとる)
* 60期同期会・・・60期 笠間達男
* 67友楽会の例会・朝倉勇君が「コピーの殿堂」入り・・・67期 向井久和
* 前回の67友楽会の集い・・・67期 遠藤一彦、児島英男
* 震災直後の会で・静高関東68期同期会・・・68期 吉崎英輔
* 『タンザニアで出会ったアフリカ人ータンザニア人交易人の移動とコミュニティー』・・・88期 栗田和明
* 静中静高関東同窓会のホームページ
* 静岡便り・・・静岡市長に田辺信宏氏(96期)
平成22年(2010年)12月25日発行
p.2:講演要旨:「食べて健康をつくろう」・・・88期 山田昌治
* 歴代 会長副会長監事 変遷(任期3年)(会報当該頁はこちら)
* 楽しく有意義な「心のよりどころ」に・・・82期 八牧浩行
* より楽しい会へ、より開かれた会へ・・・81期 岡部政之
* 歴代 会長副会長監事 変遷(任期3年)一覧表
* たかが同窓会、されど同窓会(1)・・・71期 浦田 彰
* 新刊紹介 山川静夫氏(67期)「大向こうの人々」講談社エッセイ賞受賞
* 世界で活躍する岳南健児(1)
高成長アジアの発展に奮闘(上)・・・82期 河合正弘(アジア開発銀行研究所長)
* 傘寿を過ぎてもまだまだ元気64期・・・64期 野澤正憲
* 夢幻の80年・・・64期 鈴木明郎
* 30年のゴルフの歴史に幕・・・64期 佐野 旭
* 1984年の暮、ジュネーブで「地獄に仏」・・・82期 八牧浩行
* 66期同期会東京にて懇親会開催・・・66期 原野谷朋司
* 第1回総会開催関東静高柔友会・・・82期 石川倫男
* 「東京バンド」を結成・・・ハーモニカ関東OB
* 静岡便り・・・本部同窓会総会開催
* 77期生に告知 ・・・77期 花村征三郎
平成22年(2010年)6月5日発行
p.2:平成21年度収支決算報告書、平成22年度収支予算書案(会報当該頁はこちら)
* 幻のハーモニカバンド50年ぶりの再結成で「白鳥の湖」に挑戦・・・77期 栗田収司
* 関東静高柔友会設立・・・82期 石川倫男
* 「釣耕苑」を訪ねる・・・71期 曽根幸一
* 60期同期会・・・60期 笠間達男
* 67友楽会の例会・・・67期 岡村英二郎
* 73期同期会・・・73期 山梨由記
* 七夕会77期
* 61期八木貞二兄追悼・・・61期 清水照彦
* 故清水逸郎氏奥様からの手紙・・・清水不二
* 静岡便り・・・野球部5年ぶり優勝
* 江の島会のご案内・・・67期 黒田秀幸
平成21年(2009年)12月30日発行
p.2:講演要旨:「大地震は対岸の火事ではない」
* 四川と静岡の類似点を探る・・・87期 小長井一男
* 思い出に励まされて・・・60期 上杉重吉
* 江の島会に参加して・・・90期 加納美智子
* 関東66期 第23回名所散策会・京浜四大本山寺めぐり第2弾・・・66期 馬渕逸明
* 59期関東同期会ならびに菅原操君の国家友誼賞受賞について・・・59期 朝比奈正二
* 古希雑感・・・74期 藤原經史
* 「無碍」大石柏人(句文集の紹介)・・・67期 小杉弘
* 相場の格言・・・76期 鈴木 浩
* 若い企業家にも聞かせたかった懐古談・・・64期 豊納健蔵
* 第37回仰高会ゴルフ・・・77期 清水雅尚 (仰高・・・正字は仰から人偏をとる)
* 64期ゴルフ・・・64期 佐野 旭
* 83期の皆さんへ・・・83期 西野直樹
* 是非ご覧ください・別冊「太陽」100人の心に響いた絵本・・・77期 中川素子
* 静岡便り・・・本部同窓会総会、野球部、葵タワー竣工
平成21年(2009年)6月3日発行
p.2:平成20年度収支決算報告書、平成21年度収支予算書案
* 卒業して64年!・・・60期 笠間達男
* 61期同期会・・・61期 野中寿郎
* 静高67有楽会春の集い・・・67期 山岡 進
* 68期同期会・・・68期 酒井定子
* 私とテニス・・・67期 児島英男
* 73期関東同期会開催・・・73期 山梨由記
* 緊急インタビュー・富士山静岡空港が開港
* お笑いコンビ「ホームラン」・84期高瀬荘一さん
* 51期 原崎郁平さんを悼んで・・・76期 鈴木 浩
平成20年(2008年)12月30日発行
* 関東同窓会のご報告・・・86期 野口洋亮
* 講演「キリン百年の歴史の中で」・・・80期 加藤壱康
* 仰高会ゴルフ・・・77期 清水雅尚 (仰高・・・正字は仰から人偏をとる)
* テニス部関東OB有志の会・・・67期 児島英男
* 「江の島会」のこと・・・67期 黒田秀幸
* ことし定年 まだ青春・・・83期 久野淑子
* 今年の64期ゴルフ・・・64期 佐野 旭
* 67期同期会と長寿を思う・・・67期 岡村英二郎
* 学校名も校舎も変わった67期激動の在学時代・・・67期 児島英男
* 思い出の記 静岡中学三年間の事々・・・64期 福住達夫
* 母校の同窓会総会開催 会長に荻野覚氏(71期)
* 同窓生の動静
平成20年(2008年)6月6日発行
p.2:平成19年度収支決算報告書、平成20年度収支予算書案
* 朝倉勇氏の新詩集『散骨の場所』・・・67期 小杉 弘
* 半導体開発に携わった半世紀・・・67期 向井久和
* 静高卒業記念に何をしましたか・・・73期 山梨由記
* 67期の友楽会は仲良しで才人集団・・・67期 大石脩而
* 70歳半ばでピアノのお稽古・・・68期 栗田瑞夫
* 拝啓御先祖様・・・71期 浦田 彰
* 応援指導部早や52年・・・73期 山梨由記
* まだまだ現役、77期の世界通、松永君アルゼンチンへ・・・77期 三浦位通
* 関西支部総会の案内
* 関東七夕会(77期)は7/5新宿で開催
* ご存知ですか?静岡の由来
* 元静高教諭陰山先生の著書 『四十九日』 幻冬社文庫 ・好評発売中
* 【野球部】静商定期船・現役は完敗もOB戦は乱打戦制す
* 【ラグビー部】県下ナンバー1
* 【野球部】静高野球部監督に栗林俊輔先生就任
平成19年(2007年)12月30日発行
* 関東同窓会のご報告・・・85期 安本敬
* 講演「日本建築と日本庭園、出会いとこれまで」・・・85期 望月敬生
* 再選のごあいさつ・・・59期 清水汪
* 副会長新任のごあいさつ・・・83期 久野淑子
* 「ゴルフ」と「飲み会」・・・64期 佐野 旭
* 病気健康の話は駄目だったのに・・・64期 長島 健
* 67友楽会・・・67期 手塚重明
* 青木庄二郎君のこと・・・71期 浦田 彰
* 黒田祐輔投手が阪神ドラフト四巡目指名
* 静岡で同窓会定時総会が開催された
* 小嶋善吉市長(82期)が中教審委員に就任
平成19年(2007年)5月31日発行
p.2:静岡の万葉を歩く(34)・・・51期 原崎郁平
p.3:平成18年度収支決算報告書、平成19年度収支予算書案
p.4:速度を学ぶわたしの静高時代・・・70期 三木 卓
p.5:ある集い 70歳半ばで海外旅行を存分に楽しんでいる女性の話に感服・・・67期 岡村英二郎
* 熊野参拝・・・74期 藤原經史
* 顔写真を大きく掲載しました・・・66期 朝比奈正二
* 焼酎の名ははげあたま・・・67期 小杉 弘
* 傘寿を迎える年・・・60期 笠間達男
* 老いぼれを嘆くより、今熱中していることを話す・・・51期 原崎郁平
* ゴルフ会・・・64期 佐野 旭
* 次回の同期会は箱根で一泊旅行を計画・・・67期 児島英男
* 平成18年度会費拠出者一覧表
平成18年(2006年)12月30日発行
p.2:関東支部(関東同窓会)ができた経緯・・・53期 鈴木巌夫
p.4:講演内容要旨・・・84期 服部俊夫
「ワクチンのできる感染症と出来ない感染症」
* こころ・・・74期 藤原經史
* 満八十歳、傘寿の祝い・・・59期 朝比奈正二
* そろそろ人生の店じまい・・・77期 清水雅尚
* 同期会はまだまだ続く、継続が大切・・・56期同期会 清水逸郎
* 「枯れて落ちる」のはまだまだもう少し先(戦後61年目の同期会)・・・61期 黒川泰三
* 大腸ポリープ・・・73期 有光 一郎
* テニス部関東OB有志の会・・・67期 児島 英男
* 関東地区仰高ゴルフ会・・・77期 清水雅尚
* 秋の夜長をピアノ鑑賞で
* 64期情報・・・ゴルフのこと・佐野旭、七夕の「しあわせ」・中野 実
* 思い出は旧師のニックネームとともに・・・68期 鈴木俊彦
* 只今青春!68歳のライブ・・・73期 羽山 武
* 静岡高校本部便り・静岡で平成18年度同窓会定期総会開催
* 野球部情報・春の甲子園への道は遥かに遠く基礎から出直し?
* 静岡市内の繁華街でタバコ禁止
* 事務局便り
平成18年(2006年)5月31日発行
* 静岡の万葉を歩く(32)・・・51期 原崎郁平
* 山鹿素行と私・・・54期 安東哲夫
* 文芸春秋社刊 『こんな上司が部下を追い詰める』・・・90期 荒井千暁 著
* 「山と花」の展覧会開催・・・77期 石間啓一
* 父の言葉「友達がお前の財産だ」・・・61期 稲森慎二
* 継続ということ・・・74期 藤原經史
* 東京静中五一会 興味深い落下傘部隊「パレンバン空挺作戦」幕僚の回想を披露・・・51期 原崎郁平
* 次回、秋は静岡で合同開催・・・59期 朝比奈正二
* 日本平ホテルに泊まって・・・60期 山本正三
* 静岡本部からも参加・・・66期 大坪信之
* 古都鎌倉の春に集う・・・67期 友楽会 川口正義
* 北鎌倉散策と会席料理の集い・・・73期 小山武夫
* 富士の裾野でのゴルフ大会・・・64期 山本和彦
* 甲子園準優勝バッテリー健在(ただし静岡還暦野球チーム)
* アホウドリ研究の長谷川博氏(83期)に山階賞
* キリンビールの社長に加藤壱康氏(80期)
* 桜を尋ねて・・・64期 野澤正憲
* 老人のひとりごと・・・77期 清水雅尚
* 編集後記
* 平成18年度会費拠出者一覧表
平成17年(2005年)12月30日発行
* 第30回仰高会ゴルフ会・・・77期 清水雅尚
* 重慶都市モノレール開業と国際シンポジウム・・・59期 関東同期会 朝比奈正二
* ストライク・ボール 母校静高野球部の後援会
* 本部便り
* 小噺の「江ノ島会」・・・席亭 71期 浦田 彰
* 遥かなる静中の思い出・・・54期 林 進
* 帰静した折気楽に一杯飲める店・・・両替町和食の「車」
* 近況報告では体調の話題も暗くならない程度ならOK・・・64期 塚本光彦
* 3桁スコアが大勢で情けないやら悔しいやら 秋のゴルフ会・・・64機 永田進一
* 静岡市役所の東京事務所が活躍中
* 朋あり遠方より来る・・・56期同期会 清水逸郎
* 78期同期会報告 地震の巣は漣雲の下にあり・・・小林勝弘
* 今年の関東七夕会は7月9日43人が参加、新宿で開催。シリア土産を取り合う・・・77期 松井義之
* 編集後記
平成17年(2005年)5月31日発行
* 静岡の万葉を歩く(30)・・・51期 原崎郁平
* 出会い・・・54期 安東哲夫
* 世界的工芸家芹沢圭介展・・・57期 岩井平一郎
(圭の正字は金に圭)
* 北国の雛祭りを尋ねて・・・64期 野澤正憲
* チャメさんこと佐々木勝彦君に捧げる・・・73期 山梨由記
* 趣味・・・73期 西本昇平
* 51期同期会・・・51期 原崎郁平
他人ごとと思いし米寿巡り来て余命数える春はめでたし
* 卒業50年・・・71期 浦田 彰
下天のうちをくらぶれば・・・
* 静中60期会 母校訪問報告・・・60期 原善三郎
* 静中61期「喜寿の会」・・・61期 稲森慎二
ピアノの音に暫しうっとり
* 教育基本法は早期に改正すべき・・・74期 藤原經史
* 59期同期会 前回の倍の出席者が集合・・・59期 朝比奈正二
* 67期「静高入学60年」大会・・・67期 大石脩而
80人が集まり大いに盛り上がる
* テニス部関東OB有志の会・・・67期 児島英男
* 地元静岡で頑張る卓球部OB・・・77期 寺田 宏
* 64期春のゴルフ会・・・64期 永田進一
* 「二丁町」の町名由来に話題沸騰
・・・61期 芹沢博樹
* 宗教・・・76期 鈴木浩
* たまにいっぱい(Ku-U)・・・89期 新村宏暢
* 野球部 春の県大会で優勝、夏の大会は第一シードに
* 静中静高創立125周年記念館 仰高館落成
* 雨天練習場 静岡ドームもお披露目
* 静岡市が政令指定都市に
静岡市に葵区、駿河区、清水区が誕生
* 編集後記
平成16年(2004年)12月30日発行
* ごあいさつ・・・59期 清水 汪
* 静岡の万葉を歩く(29)・・・51期 原崎郁平
* 村上吉隆国務大臣記・・・79期 上田尚亮
* 元治元年の「江ノ島会」・・・71期 浦田 彰
* 56期同期会:校歌を四番まで・・・56期 清水逸朗
* 砂漠、テロ、砂時計・・・60期 山本雅之助
* じっくり語り合う会・・・59期 朝比奈正二
* 日章旗・・・54期 安東哲夫
* 61期同期会:二丁目の町名由来に話題沸騰
・・・61期 芦沢博樹
* 「団塊の世代」が来年の関東同窓会を手伝います
・・・83期 久野淑子
* 「病気のこと、健康のことは話さない」いつもの日、いつもの場所で
・・・64期 遠藤 栄
* 有意義な会だし、落語の会より面白い「七夕の会」
・・・64期 野澤正憲
* 今年の「第73期同窓会の顛末記」
・・・73期 深澤靖男
* 64期ゴルフ会:赤星四郎設計ゴルフ場で苦戦の連続
・・・64期 佐野 旭
* 1月8日全員集合!村田国務大臣就任祝いの会開催
・・・79期 上田尚亮
* まとわりつく雀 ・・・76期 鈴木浩
* 新刊紹介:すばらしい77期女性、五島さんと増田さん
『ナノの世界が開かれるまで』 ・・五島綾子著
『Play The Glass』・・増田洋美著
* 一晩で紅葉が出現 秋の有志旅行
・・・87期 高橋 宏
* 編集後記
平成16年(2004年)5月31日発行
* 関東支部創立30周年に想う・・・79期 上田尚亮
* 大正時代の私の静岡、江尻町・・・49期 杉本久敬
* 文藝春秋同期生交歓に登場・・・77期
* 新刊本のご案内
・・73期 遠山敦子「こう変わる学校 こう変わる大学」
* 靖国神社初詣の記・・・51期 田中賢一
* 国歌と校歌・・・54期 安東哲夫
* 今はなき友を偲んで・・・64期 野澤正憲
* 神話が崩れた日・・・64期 佐野旭
* テニス部関東OB有志の会・・・67期 児島英男
* 仰高会 ゴルフ大会再開
* 終りが急に見えてきた!・・・68期 荒谷じつ子
* 人生と健康・・・74期 藤原經史
* オリンピック・・・76期 鈴木浩
* 51期同期会・・・51期 原崎郁平
* 60期同期会・・・60期 堤崇
* 61期同期会・・・61期 中野佳彦
* 富士山に登ろう・・・73期 山梨由記
平成15年(2003年)12月30日発行
* さらなる発展を・・・60期 上杉重吉
* 創立125周年式典に参加して・・・82期 田畑秀典
* 記念式典で「讃歌」披露・・・100期 恒光隆法
* 当番幹事参戦記・・・81期
* 学生・・・64期 増田政雄
* 第27回仰高会ゴルフ・・・77期 清水雅尚
* 高校野球甲子園出場4年ぶり母校21度目
* 同期会と叙勲・・・64期 長島健
* 同期会・・・78期 鈴木藤男
* 下北沢のしずおか屋・・・76期 鈴木浩
* 77期還暦記念誌発刊・・・77期 清水雅尚
* 2003年甲子園観戦記・・・87期 高橋宏
* 64期秋のゴルフ会・・・64期 佐野旭
* 80期同期会・・・80期 吉野卓史
* 56期同期会・・・56期 清水逸郎
* 64期同期会・・・64期 野澤正憲
* 73期同期会は横浜中華街で・・・73期 山梨由記
* 富士登山奮闘記(1日目)・・・87期 高橋宏
* 富士登山奮闘記(2日目)・・・77期 清水雅尚
* 富士登山奮闘記(反省と慶び)・・・73期 山梨由記
* 野球部の全国制覇・・・(野間省一伝より)
* 編集後記
平成15年(2003年)5月31日発行
* 村松友視さんのこと・・・71期 浦田 彰
* 靖国神社考・・・54期 安東哲夫
* 心に残る会報の記事あれこれ
* 甲府から・・・57期 名取保明
* 雲遊萍寄・・・74期 藤原經史
* 青春期の企業・・・76期 鈴木浩
* 関東同窓会近況報告・・・51期 原崎郁平
* 60期同期会・・・60期 笠間達男
* 61期同期会開催報・・・61期 大村富士男
* 64期同期春のゴルフ会・・・64期 佐野旭
* ヤッテシマイマシタ・・・64期 佐野旭
* 静中静高テニス部関東OB会・・・67期 児島英男
* 78期関東静高会「桃源郷の集い」・・・78期 伊藤洋之
* 同期会開催に補助金支給します・・・事務局
静高が静商を下す 静高-静商定期戦で
* 各期幹事一覧表
* 「江の島会」のご案内
* 富士山に登ろう・・・73期 山梨由記
* 第26回仰高会ゴルフ会・・・77期 清水雅尚
* パソコン奮戦記 その4・・・73期 山梨由記
* 平成14年度会費拠出者
* 編集後記
平成14年(2002年)12月20日発行
* 本部同窓会副会長ご挨拶・・・64期 森 慎吾
* 新理事の委嘱
* 各期幹事一覧表
* 第55回江の島会・・・68期 雨宮明生
* 作文「江の島会」・・・71期 浦田彰
* 第25回仰高会ゴルフ会・・・77期 清水雅尚
* 静岡の万葉を歩く(25)・・・51期 原崎郁平
* 静岡の風土・・・67期 鈴木敏行
* 行って来ました「いーはとーぶ」へ・・・77期 仁科光司
* 西沢君を偲ぶ・・・43期 倉澤栄吉
* 私の健康法・・・67期 鈴木敏行
* 同期会開催に補助金支給します・・・事務局
* 苦しい時の校歌頼み・・・68期 塚本浩司
* 各期会員住所録のFAX・MAIL送信サービス・・・事務局
* 夢判断アラカルト・・・64期 長谷川直和
* 平成14年の夏に・・・76期 鈴木浩
* ふる里、静岡を思う・・・74期 藤原經史
* 64期秋のゴルフ会・・・64期 佐野旭
* 73期ゴルフ会で超ドラコン出現・・・73期 有光一郎
* 来春刊行予定、77期還暦記念号・・・77期 後藤嘉代
* 村田吉隆代議士パーティ・・・79期 上田尚亮
* 56期会・・・56期 清水逸郎
* 久々の語らいの時・・・61期 清水澄夫
* 64期・・・64・65期 野澤正憲
* 静高78期関東同期会報告・・・78期 小長井孝
* 平成14年の夏に・・・76期 鈴木浩
* 訃報(西澤純三氏・43期)
* パソコン奮戦記 その3・・・73期 山梨由紀
* 静中・静高関東同窓会HP便り・・・87期 石川嘉和
* NY・被災ホームレスの生活の記・・・89期 川井和子
* ひとりひとりのご協力を・・・事務局
* 82期・秋山好、67期・山川静夫、67期・小杉弘、
51期・原崎郁平、73期・小川忠夫、
73期・加藤元彦、
79期・上田尚亮、73期・山梨由記
* 編集後記
平成14年(2002年)5月31日発行
* 「トルコ 世紀のはざまで」・・・73期 遠山敦子
* 「新本陣殺人事件」
* 「作家デビュー完全必勝講座」・・・81期 若桜木 虔
* 各期幹事一覧表
* 大石巌元会長を悼む・・・60期 上杉重吉
* 大石巌さん逝去を悼んで・・・一後輩
* 大石巌さんを偲ぶ・・・佐治俊彦(毎日新聞元常務)
* 月見里得知郎さんを偲んで・・・68期 荒谷じつ子
* 「親睦委員会」から・・・委員長 荒谷じつ子
* 江ノ島会のご案内・・・67期 黒田秀幸 68期 雨宮明生
* クラス会近況報告・・・51期 原崎郁平
* 60期同期会・・・60期 笠間達男
* 三人だけの同窓会・・・61期 相馬孝
* 64期 同期会・・・64期 野澤正憲
* 春のゴルフ会・・・64期 佐野旭
* テニス部関東OB会・・・67期 児島英男
* 「ふるさとつれづれ」・・・74期 藤原經史
* 手遅れ?・・・76期 鈴木浩
* 同期の異業種交流会を・・・97期 清水智人
* 静岡の万葉を歩く(24)・・・51期 原崎郁平
* 新市名は「静岡市」・・・静岡市と清水市合併
* 清水港の今は・・・港っ子
* パソコン奮戦記 その2・・・73期 山梨由紀
* 静中・静高関東同窓会HP便り・・・87期 石川嘉和
* 北緯47度(シアトルから)・・・73期 岩崎秀隆
* 第24回仰高会ゴルフ会
* 編集後記
平成13年(2001年)12月20日発行
* 平成13年度総会の報告・・・77期 野方重人
* 懇親会の報告・・・79期 上田尚亮
* 新体制は六の委員会制で
* 同期生表敬訪問する・・・73期 深沢靖男
* おはなし江ノ島会・・・71期 浦田彰
* 静岡の万葉を歩く(23)・・・51期 原崎郁平
* 新刊書の案内・・・「声に出して読みたい日本語」
* NewYorkテロ雑感・・・73期 山口進
* イチロー選手を語る・・・53期大石巌・77期石山建一
・78期石井博之 ・79期上田尚亮・87期高橋宏
(司会:77期清水雅尚)
* 第23回仰高杯ゴルフ会
* 一つひらのの数え歌・・・60期 安田正之
* 02年ワールドカップ開催に想う・・・67期 小杉弘
* 人生一回りして想う・・・73期 奥村至朗
* ふる里によせて・・・74期 藤原經史
* 56期(同期会)・64期(同期会)・64期(ゴルフ会)・68期(関東同期会)・70期(西の汽車通の会)・76期(静岡で同期会)
* 金沢八景散策と舟遊び・・・73期 青木俊一郎
* 静中・静高関東同窓会HP便り・・・87期 石川嘉和
* パソコン奮戦記・・・73期 山梨由記
* 静中・静高関東同窓会インターネットコーナー
* 編集後記
平成13年(2001年)6月20日発行
* 金融担当大臣・・・70期 柳沢伯夫
* 文部科学大臣・・・73期 遠山敦子
* 議員・・・56期 原田昇左右 79期 村田吉隆
80期 牧野聖修(以上衆院議員)
75期 鈴木正孝(参院議員)
* 51期・60期・61期・62、63期・64期・64期ゴルフ会
67期・テニス部関東OB会
* その後の同窓会活動
* 桜井新同窓会長を励ます会
* 静岡の万葉を歩く(22)・・・51期 原崎郁平
* 「私のゴルフ」あれや・これや(2)・・・64期 佐野旭
* 「ヒトゲノム」・・・76期 鈴木浩
* 「雑感」・・・78期 鈴木藤男
* 浦田周社(74期)銀座で個展・・・74期 花本栄二
* 静中・静高関東同窓会HP便り・・・87期 石川嘉和
* <静岡だより-1> 新しい応援歌
* <静岡だより-2> 野球部の活躍
* 明治大正昭和静岡風景木版画展
* 平成12年度会費拠出者
* 「会報」編集子より
平成12年(2000年)12月15日発行
* 会長に就任して・・・60期 上杉重吉
* 副会長就任挨拶・・・64期 野澤正憲
* 関東同窓会の発足25周年の節目を迎えて
・・・77期 野方重人
* 事務局を担当して・・・87期 藁科名雄
* 関東同窓会の25周年の想い出・・・68期 荒谷じつ子
* お願い・各期幹事一覧
* その後の同窓会活動
* 51期・60期・64期・64期ゴルフ会・67期
73期・74期・77期・第53回江ノ島会
* 静岡の万葉を歩く(21)・・・51期 原崎郁平
* 長倉秀男君を偲んで・・・76期 鈴木浩
* 自らを叱る・・・53期 大石巌
* 小川龍彦「思い出のしずおか」・・・54期 居初良雄
* 霊峰富士の由来考・・・57期 影島利邦
* 成功した日本危機に直面する日本・・・59期 清水汪
* 佐野彊作さん・・・60期 安田正之
* 「私のゴルフ」あれや・これや・・・64期 佐野旭
* 二科展の初受賞を果たして・・・64期 栗田行雄
* 太極拳交流会に初参加して・・・67期 岡村英二郎
* 老人になりきれない老人のたわごと・・70期 大高源之丞
* ある再会・・・71期 浦田彰
* オリンピックに魅せられて・・・73期 山梨由記
* <静岡だより-1> 残念!静高野球部
* <静岡だより-2> 静高HPの現況
* 静中・静高関東同窓会HP開設のお知らせ
* 「会報」編集子より
平成12年(2000年)6月1日発行
* 奥澤さんに捧げる弔辞
* 奥澤 徹会長の急逝を悼む
* お願い・各期幹事一覧
* その後の同窓会活動
* 第53回江ノ島会開催のお知らせ
* 51期・60期・64期・64期ゴルフ会・66期
67期・68期・テニス部関東OB会・
静岡だより(1)
* 世紀末の追憶・・・43期 西沢純三
* 静岡の万葉を歩く(20)・・・51期 原崎郁平
* 最近思うこと・・・54期 安藤哲夫
* "あべかわ"駅・・・61期 稲森慎二
* 丸子梅園・・・68期 荒谷じつ子
* 静岡だより(2) 「静岡葵博」へどうぞ!!
* <詩> SOS・・・64期 増田政雄
* 満間猛君のこと・・・60期 堤崇
* 成岡君、君に会いたい・・・67期 小坂博